|
イエローフラッグ・・・追い越し禁止
スポーツ走行中、一番多く出される旗です。例えばコーナーの先にスピン車両などがあり危険なため、速度を落として追い越し禁止状態で、走行を行います。2本旗が出ている場合は、より細心の注意をもって走行いたします。 |
|
レッドフラッグ・・・走行中止
重大なトラブルがあったため、走行継続ができない状態です。スピードを落とし追い越し禁止状態で、パドックに戻ってきてください。車両撤去などで時間がかかる場合は、そのまま走行終了になるケースもあります。 |
|
チェッカーフラッグ・・・競技終了
競技の終了を示します。スピードを落とし追い越し禁止状態で、パドックに戻ってきてください。 |
+ゼッケン |
黒旗・・・指定車両ピットイン
黒旗はゼッケン番号と一緒に表示されます。該当する車両はピットインをし、サーキットスタッフからの指示を聞く必要があります。大体の場合、危険走行の注意の為に黒旗がだされます。 |
+ゼッケン |
オレンジボール
・・・指定車両ピットイン
オレンジボールはゼッケン番号と一緒に表示されます。該当する車両はピットインをし、サーキットスタッフからの指示を聞く必要があります。車両トラブルなどがあり、点検整備(もしくはリタイヤ)の必要があります。オイル漏れ・ガソリン漏れなどの場合が多いです。 |
その他
これらの旗はほとんど使われませんが、ご参考まで。
|
緑旗:この先の危険はなくなりました
(主にイエローフラッグの解除)
青旗:追い越されようとしています
白旗:低速車あり
赤縦縞の黄旗:すぺり易いところです |