小排気量車、あつまれ!
 
 
このたびカシオペア走行会では、「小排気量のクルマ」を中心とした
走行マナー重視の草レース〜カシオペア・SSPカップを開催いたします!
今までのカシオペアカップは大排気量&ターボ車が中心となっておりましたが、
この「SSPカップ」には、ぜひともホットハッチな皆様のご参加をおまちしております(^_^);;
カシオペア・SSPカップについて
  主に1500cc以下のクルマを中心とした紳士の草レースです。(1600ccでも参加可能な場合があります)
  スポーツマンシップに則った走行マナー重視のレースを目指しています。
  10周X2ヒート制のスプリントレースです。2ヒート制ですので1日に2レース楽しめます(^^;
  レース形式の走行ではありますが、強引な走行/危険な走行※はご遠慮いただいております。
    ※危険な走行とは・・・そのまま走ると接触の危険性がある走行ラインや走行方法にて走ること。
                例えば、アウトから強引に被せる、インに強引に飛び込む・・・などはNGです
  安全第一なので、初めてのレースにピッタリかと思います(^^;
  SSPカップとは、”S”MALL・”SP”ORTS・カップ の意味です
参加車両/表彰クラスについて・・・・ただ今、詳細を検討中です。若干の変更の可能性もあります(^^;
  主に1500cc以下の車両。一部、欧州車や旧車は1600ccでもエントリーOKです。ローターリーEngは除く。
  主な参加可能な車種(例)
Jananese Car
ビッツ、マーチ、デミオ、フィット、シティ、スターレット、カルタス、スイフト、軽CAR全般  他
Import Car
1600cc以下
プジョー106   シトロエン・サクソ、AX
VW・ゴルフ、ポロ、ルポ  フィアット・プント、パンダ     他
  2クラスに分けて表彰させて頂きます。(エントリーが少ない場合は、クラス分けが無い場合があります)
クラス1
加給器付き (K-CAR以外)、一部1600ccのインポートカー
クラス2
NA、およびK-CAR全般
  各クラス、走行は混走となります。
  あまりにもハイパワーな車両は参加できない場合があります。
車両装備/レギュレーション/参加規程
  4点式以上のシートベルト装着、レーシングスーツ着用、を推奨。
  オープンカーはロールバー装着(純正でも可)。 その他はスポーツ走行時の装備に準じます。
決勝グリッドについて
  当日の予選走行のLAPタイム順にグリッドに着きます
  グリッドは、2−2−2の方式にて整列いたします。
  赤シグナルの消灯でスタートとなります。
 
  
  
 
  
   
 
 
Copyright(C)2000  Cassiopeia Soukoukai  All right reserved.